11月から1月のフラム料理教室とイベントの詳細はこちらよりご覧いただけます。
お申込みにつきましては2024年10月14日(月・祝)12時より受付開始です。
(初日は電話受付のみ)
2024.09.26
11月から1月のフラム料理教室とイベントの詳細はこちらよりご覧いただけます。
お申込みにつきましては2024年10月14日(月・祝)12時より受付開始です。
(初日は電話受付のみ)
2024.09.06
2002年に日韓で共同開催されたサッカーのワールドカップ。
それを給食でも応援しようと考えられた、韓国のキムチを使った人気の学校給食から2品を紹介します。
2024.09.06
9月のHAPPYガスdeクッキング『全国学校給食の旅』では「給食の鯖の味噌煮」と「味噌ポテト」をご紹介します。
子どもたちに配膳しやすいように煮崩れなく、美味しい工夫がなされている福岡の鯖の味噌煮と、秩父の郷土料理である味噌ポテト。
いずれもお味噌を使った人気の学校給食を2品ご紹介します。
2024.08.29
平素は上野ガスショールームフラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、ショールームフラムにて開催を予定しておりました下記の料理教室ですが、台風接近の予報を受まして、お客さまの安全を考慮した結果、中止とさせていただきますのでお知らせいたします。
8月31日(土) 素敵なパンのある暮らし 午前 午後
9月1日(日) 親子で楽しむパンづくり
楽しみにして頂いておりましたお客さまには、多大なご迷惑をおかけしますことともに、直前のご案内となりました事を心より深くお詫び申し上げます。
今後ともショールームフラムをよろしくお願い申し上げます。
2024.08.29
近年、全国各地で地震や台風、大雨等による災害が多く発生しています。
そこで突然の「停電」に対して、いつもお使いのウォーターサーバーの使用方法をご紹介します。
注ぎ口がレバーになっているベーシックタイプのサーバーは、通常通りレバーを押せば冷水、温水共に常温になりますが飲用出来ます。
【床置タイプWNC-904H】 【卓上タイプYWC-604H】
電子タッチ式の「アウアウィング」サーバーは、パネルボタン式なので停電時はボタンを押しても水が出ません。停電時の注水方法として別ノズルから飲料水を注ぐことができます。
詳しくは「アクアウィングの活用方法」をご覧ください。
2024.08.09
ライスペーパーを使って、中身を様々にアレンジした春巻きをご紹介します!
グリルで焼くとモッチモチの新食感が楽しめます♪